前田出オフィシャルサイト

Menu
  • Home
  • めざすもの
    • プロフィール
    • 実績・著作物
    • セミナー動画
  • イベント・セミナー・講座情報
  • 協会ビジネス
  • 電子出版マーケティング講座案内
  • 電子出版コラム
  • 著者インタビュー動画
  • 新・家元制度
no-image

幸せになるコツは器を大きくする事。

幸せになるコツは器を大きくする事。 幸せを計る単位はセンチではなく、 平方メートルです。 幸せとは お金だけがたくさんあることでも 仕事だけができることでも 健康だけである事ではあ ...

2018/05/18
未分類
no-image

プラス思考に疲れたんですけど。

「プラス思考に疲れたんですけど。」 『やめれば。』 「悪い事」が起こったら、 「プラスに考える」必要がある。 そんな考え方自体を 捨てればいいのです。 出来事に、意味はあり ...

2018/05/18
マインドセット
no-image

自動販売機で買えるような 「技術、知識」では稼げません。

先生からは、技を学べる。 師匠からは、心を学べる。 技だけでは、稼げない。       (中谷彰宏) 同じ人に学んでも、 学ぶ側が先生として技術を習うか 師匠として心まで習うかで、 ...

2018/05/18
マインドセット
no-image

「一流のプロのコツを教えてあげようか?」

「一流のプロのコツを教えてあげようか?」 「なに?」 「『合理的な行動』と『説得力のある行動』の バランスを意識してとることです。」 「意味わからんな。」 「例えば、お客さん ...

2018/05/17
マインドセット
no-image

「気にしない」と 「気にならない」

「気にしない」と 「気にならない」 いろんな問題に出会った時にどう対処するかで 人生の選択肢は分かれて行きます。 普通、取る手段は3つです。 1.戦う 討論して、論破して、説得 ...

2018/05/17
マインドセット
no-image

深い悲しみは、肺に来ます。

「人間ドックって、嫌じゃないですか?」 「なんで?」 「だって、悪いところ見つかったらと思うと、憂鬱でしょう?」 人間ドックは、悪いところがないかを 早く見つけるために、行くところです。 ...

2018/05/16
マインドセット
no-image

納得すれば、やります?

「納得すれば、やります。」 なんか格好いい言葉だけど、 人間、頭で考えたところで、 そう簡単に納得できるわけはない。 気功の治療を受ける人で、 全く効果のない人が 「治ったら、気功 ...

2018/05/11
マインドセット
no-image

「何とかなる!」が口癖でした。

20代の頃 「何とかなる!」が口癖でした。 母親は心配症な人なので、 「あんたは、  いつも何とかなると言って、  わけのわからんことを始める。」 と言っていました。 でも、 ...

2018/05/03
マインドセット
no-image

いつの間にか「集める」と言うことが 「目的」になっていませんか?

久しぶりの日曜日。 日頃、息子と一緒に遊ぶ時間が取れないので、 今日はゆっくりとコミュニケーションを取ろうと決心。 キャッチボールをやりたがっていたので、 公園に行くことにした。 ...

2018/05/02
マインドセット
no-image

「あがる」=「進歩する」

「あがらないコツを教えてください。」 「さあー?」 「えっ、全然あがらないでしょう。」 「いや。あがるよ。」 「うそ、そんなに見えませんけど。」 ...

2018/04/29
マインドセット
no-image

「みんなの講座」になった時に チームの快進撃が始まる。

現役の野球の選手の時は パッとしなかったのに、 一流の監督、 コーチとして成功する。 それは、 天才的な選手は 普通の選手が悩んでいる理由が わからな ...

2018/04/26
協会ビジネス
no-image

【32%のコンバージョン率】

【32%のコンバージョン率】 カナダのポルシェ・ディーラーからの DMを 受け取った約3人に1人が試乗予約をしました。 どんな戦略だと思いますか? 【1】まず、ターゲッ ...

2018/04/26
マインドセット
no-image

あ~、運が悪い人って、こんなこと思っているんだ。

『あ~、運が悪い人って、こんなこと思っているんだ。』 芝居の開場を待っている間、 後ろに並んだおじさんが、 10分ほど、 ずーっと、 不満をさがす、 探す。 「何して ...

2018/04/22
マインドセット
no-image

失敗は上手く行かない方法が 分かっただけ。

失敗は上手く行かない方法が 分かっただけ。 だから、すぐに違う方法を試せばいい。 失敗だと思って止めてしまうから 「負け」になる。 人間はうまくできるまでやり ...

2018/04/22
マインドセット
no-image

210回:1回

どうして、 お金に対していつも不安を持っているのでしょうか? それは、 お金を支払うときに、 どんな感情を持つかで決まります。 「あー、もったいない。」 「くそっ、 ...

2018/04/17
マインドセット
no-image

全ての事を「当事者」として捉える。

福沢諭吉の「学問のすすめ」を読んでます。 人口3500万人の時に、 17編で340万部も売れた大ベストセラーです。 日本人は変革に弱いと言われますが、 140年前の明治維新。 他 ...

2018/04/14
マインドセット
3233343536373839404142

前田出公式メルマガ

前田出 Facebook
協会ビジネス推進機構
  • FAQ
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表記
  • サイトマップ
©前田出オフィシャルサイト All Rights Reserved.