-
ネタを出しやすい方法を模索しよう
目次をつくるときには、大きく2つのパターンがあります。
1 テーマに沿ったネタを書き出して、あとで章ごとに振り分けるパターン
2 章を先に立てて、章ごとに項目を考えていくパターン
どちらでも、やりやすい形で進めていきましょう。
これは、ブログやメルマガを書くときにも使える方法なので、
活用してみてください。
1 テーマに沿ったネタを書き出して、あとで章ごとに振り分けるパターン
まずネタを箇条書きで、
たくさん出すことからはじめましょう。
このときは、考え方や実践など
話のテーマや順番はごちゃまぜになっていてかまいません。
とにかくネタをたくさん出してみましょう。
そのあとに、章をつくり、
項目を振り分けてまとめていきます。
2 章を先に立てて、章ごとに項目を考えていくパターン
もうひとつの方法は、
章を先に考えて文章の流れを決めてから、
それぞれの章に必要な項目を書き出していくパターンです。
章のなかでの話の流れはあとで整えることもできるので、
ここのネタ出しも箇条書きでたくさん出すようにしましょう。
目次はまず、項目案をたくさん出すことが大切です。
ネタを出しやすいやり方で取り組んでみてくださいね。