経験だけが豊かな人がたくさんいます。
経歴を聞くと実に多彩。
しかし、
「見識」を感じられない。
それは、
一つの仕事をした時に反省をしないからです。
一つの仕事を「経験」をした時に、
その「経験」からどのようなスキルを掴んだか、
そうした問題意識を持って、
徹底的に「反省」しないからです。
「反省」を通じて、
「経験」を「体験」にまで高めていないからです。
では、
「反省」をすればいいのか?
「反省」には、
高度な「技術」が必要です。
「技術」を身に付けていないと、
「反省」が単なる
「後悔」や[懺悔]になってしまいます。
「反省」の技術の要諦は
「着眼」。
経験の中から、
何に注目するか、
何を問題とするか。
その「着眼」が、
「見識」であり「智恵」です。
「コツ」や「ツボ」と呼ばれるものです。
経験を追体験して、
「コツ」や「ツボ」を言語化する。
その時に一番大切なものが、
その「経験」から、どの「問題」に着目するか、
その「着眼」の智恵なのです。
(田坂広志)
「コツ」や「ツボ」をすっと会得する人もいれば、
何回やっても、上滑りの人がいます。
それは、
「問題」のどこに「着眼」しているのか?
何が「問題」なのかも
理解していない人が多いですね。
下手な「反省」は、
潜在意識に
「できない理由」を叩き込むだけです。
上手に「反省」できる人になりましょう。
あー、
ちなみに、
私は、「反省」しません。
失敗も成功も
過去のこと。
しっかりと、
潜在意識に入っています。
今日の課題は
今日の知恵で解決します。
さあ、
今日も楽しく、行きましょう。