江戸 の 商人 は、
毎日、 4つ の 仕事・活動 を
行っ て い た そうです。
朝 は隣近所 に 声 を かけ、
困っ た こと が 起き て い ない か
様子 を 見 て 周り、
その 手当て を する。
これ が「 朝飯前」 の 語源 。
朝飯 後 の 午前 中 は、
働い て「 お金」 を 稼ぐ。
昼食 を とっ た 後 は、
町 の ため にはたらく。
そして 夕方 は、
明日 また 元気 で 働く ため に
コミュニテイーを作り、
リフレッシュ タイム。
(長沼 博之 これからの〈働き方の設計図〉抜粋)
これって、
人生100年時代の
働き方として最適だと思いませんか?
必要なことは何か?
一番は、
自分のコミュニティを持つことです。
それができない場合は、
面白いなと思うコミュニティに入って
新しい人たちと交流してみる。
私も、
次の10年に向けて、
新しいコミュニティを作ります。
その前にいくつか、
面白そうなコミュニティに入りました。
刺激を受けますよ。
知らない間に、
自分で枠を作っていました。
さあ、
今日も楽しく生きましょう。